- English
- 日本語
- 한국어
- Tiếng Việt
- 简体中文
- 繁體中文
電車のマナーと思いやり
日本では通学や通勤に一番馴染みの乗り物は電車ですね。
みなさんは基本的な電車のマナーを知っていますか?
まず、電車では他人を思いやった行動を取ることを心がけましょう。
最初に、電車内でのテンションに注意すべきです。
家族や友達で乗車する時、テンションが上がって、話が弾み、声のボリュームが上がってしまいますね。自分たちは気にならなくても、周囲にとってはその声が耳障りに感じてしまうこともありますよ。ですから、いくら楽しくても、周りの人に配慮して行動しましょう。
また、駅での歩きスマホは絶対にNGです。特に若者の間でよく見かけますね。
ホームで歩きスマホをすると、人とぶつかってしまい、転倒事故など起こりやすいです。スマホを確認したい時は、必ず立ち止まってからにしましょう。
次は、乗車する時、かけ込みをせずに降りる人を待ってから乗るのが基本です。どんなに急いでも、降りる人が出るのを待ちましょう。途中で無理やり乗り込むのは非常に迷惑な行為で、危ないです。
また、車内で荷物のマナーもよく言われますね。自分の荷物が他人の邪魔にならないようにすることです。電車が混んだ時、荷物の置き方に注意しないと、他人に迷惑をかけてしまいます。大きい荷物の場合、着席時は膝の上か網棚に荷物を載せるようにしましょう。
あなたは電車に乗る時、よくヘッドホンやイヤホンで音楽など聞きますか。
ヘッドホンやイヤホンを使う場合は音漏れに注意しましょう。
電車で、ヘッドホンやイヤホンをして音楽などを聴くことが習慣の人も多いですが、自分にとっては快適な音量でも、ヘッドホンやイヤホンから漏れてくる音を不快に感じる人は大勢います。その音は、たとえ自分では小さくしているつもりでも、周囲には意外と聞こえているものです。音量を常に意識しておくことが大切ですね。
電車の「思いやりゾーン」
車内には他人へ気配りをするという「思いやりゾーン」があります。それが優先席のスペースです。優先席は、高齢者や身体の不自由な方、妊婦さん、子ども連れ、けが人などが優先的に座るシートです。
電車内が混雑していない時は、優先席に座る人もいるでしょう。座ってはいけない決まりはありませんが、やはり高齢者や妊婦さんなど優先的に座るべき人が乗車してきたら、すぐに席を譲るようにしましょう。
また、優先席じゃなくて普通の座席でも、譲るべき人がいたら、譲りましょう。一人一人が相手を思いやることで、電車内の空間は快適になります。電車は多くの人の正しいマナーがあるからこそ、日々スムーズに運行することができます。
思いやりの点字ブロック
点字ブロックは視覚障害者が安全に移動するために、地面や床面に設置された四角形の案内表示です。
街で見かける点字ブロックには次の2種類があります。
・誘導ブロック(線状ブロック):線状の突起が、移動の方向を案内します。
・警告ブロック(点状ブロック):点状の突起があります。危険な場所や目的地を表します。
目の不自由な人は、点字ブロックを頼りに歩行しています。
このため、みなさんが駅の構内で移動する時は点字ブロックの上やその周囲に邪魔のものを置かないようにしましょう。
以上、日本の電車のマナーと日本人の思いやりについて簡単にご紹介しました。みなさんが日本で生活している中、きっとたくさんの「思いやり」の発見があればあるほど、より日本を好きになることでしょう。